セラミックを使用した治療のリスク:
種類 | 人工ダイヤを使用した セラミック |
オール セラミック |
ハイブリッド セラミック |
---|---|---|---|
素材 |
内側:人工ダイヤ |
内側:セラミック |
内側:プラスチック×セラミック |
見た目 |
天然歯と同様の色と自然感 |
天然の歯の色に近い |
内側がプラスチック混在のため、 |
丈夫さ | とても強い | 強い | 普通 |
特徴 | 自然な見た目と強い強度を持つ。 材質が軽いため、歯への負担が少ない |
自然な見た目だが、透明度が高く、中の土台やご自身の歯の色が透けてしまう可能性が高い |
プラスチックを混ぜ合わせているため、割れやすく、変色しやすい |
価格 | 16万円 | 12万円 | 8万円 |
種類 | 人工ダイヤを使用した セラミック |
---|---|
素材 | 内側:人工ダイヤ |
見た目 |
天然歯と同様の色と自然感 |
丈夫さ | とても強い |
特徴 | 自然な見た目と強い強度を持つ。 材質が軽いため、歯への負担が少ない |
価格 | 16万円 |
種類 | オール セラミック |
---|---|
素材 | 内側:セラミック |
見た目 |
天然の歯の色に近い |
丈夫さ | 強い |
特徴 | 自然な見た目だが、透明度が高く、中の土台やご自身の歯の色が透けてしまう可能性が高い |
価格 | 12万円 |
種類 | ハイブリッド セラミック |
---|---|
素材 | 内側:プラスチック×セラミック |
見た目 |
内側がプラスチック混在のため、 |
丈夫さ | 普通 |
特徴 | プラスチックを混ぜ合わせているため、割れやすく、変色しやすい |
価格 | 8万円 |
初回検査料 | |||
---|---|---|---|
初回カウンセリング当日又は後日、初回検査を行います。 CT検査、セファロ検査、レントゲン撮影、写真撮影等の検査を行い、詳細な治療計画を決定します。 |
3万円 |
ワイヤー橋正 | |
---|---|
見た目だけでなく、噛みあわせや輪郭など根本からワイヤーを使って、歯並びを矯正する方法です。 基本的には、4番目の小臼歯を抜歯して歯列を矯正していきます。 矯正期間は、1年半〜2年が目安です。 なお、後戻りを防ぐために、保定装置として裏側ワイヤーを矯正後の5年間は終日つけ続ける必要があります。 裏側矯正は、矯正中の見た目を優先し、舌側にワイヤー・ブラケットがあるために、矯正器具による痛み、口内炎・虫歯・しゃべりにくさ等で、痛み、矯正期間、価格が1.5〜2倍増しとなります。 |
80〜100万円 ※裏側 120〜140万円 |
マウスピース矯正(透明なマウスピースによる矯正) | |
取り外し可能な、透明のマウスピースを使って、目立たずに矯正する方法です。 |
50万円 |
検査料 | 5万5千円 |
リテーナー | 5万5千円 |
マウスピース調整料 | 5千円(月額) |
インビザラインGO(前歯部のみのマウスピース矯正) | |
透明なマウスピースを使用した矯正治療の中で、前歯のみに適用できるタイプの手軽な矯正方法です。 前歯だけに範囲を絞っているため、従来のマウスピース矯正と比較して安価に受けられるのが特徴です。 もちろん、質が劣るということもございません。 |
31.5万円 |
検査料 | 5万5千円 |
マウスピース調整料 | 5千円(月額) |
骨に問題があり、歯列矯正だけでは対応できないケースの際に行う外科手術です。
リスク:麻酔で腫れやむくみを生じる場合があります。
長く痛みが続く場合があります。
骨を切除する手術は、元の状態には戻せません。
前歯部歯槽骨盤形法 | |
---|---|
重度の出っ歯や受け口の場合、上顎 (下顎)の前歯を2本抜歯し、その空いたスペース分、前に出ている歯を後退させます。 手術は、全身麻酔で行います。口腔外科との連携で行います。 |
75〜85万円 |
上題(下顎)骨切術 | |
極度に重度の出っ歯や受け口の場合、上顎(下顎)の骨を切り取り、上顎 (下顎)をそのまま奥側に4mm程度後退させる方法です。 手術は、全身麻酔で行います。口腔外科との連携で行います。 | 100〜120万円 |
こちらは、治療内容に応じてご請求させて頂く場合がございます。
仮歯の取り付け | |
---|---|
セラミックのクラウンなどが出来上がるまでの間に、歯に被せる仮歯です。 リスク:食事などにより脱落の可能性がございます。 |
5千円 |
インプラント体の土台・芯の取り付け | |
インプラントでの治療を行う際に、本体を取り付けるための土台を形成するものとなります。 リスク:麻酔で腫れやむくみを生じる場合があります。 また、食事や口内のお手入れを怠ることにより破損の可能性がございます。 |
1万5千円 |
インプラント体の土台・芯の除去 | |
インプラントの土台を除去するものとなります。必要に応じて行います。 リスク:麻酔で腫れやむくみを生じる場合があります。 |
8千円 |
笑気麻酔 | |
鎮静効果があり、リラックスして治療を受けられます。 リスク:効果には個人差があります。また、喘息や鼻の病気に罹っている方は利用できない場合があります。 |
6万円 |
Yokohama Altima Dental Office / SNS ACCOUNT
横浜アルティマ歯科では、LINEでの直接相談や
INSTAGRAM・TIKTOKにて症例をご紹介しています
ぜひご覧ください